ボストンの名物料理「ロブスターロール」をカニカマでアレンジして再現。カニカマを使うことでコスパよく手軽に、家庭で本場の雰囲気を楽しめます。レモンの爽やかな風味と溶かしバター、マヨネーズのコクがシーフードによく合います。
もう1つの名物料理「ボストン風クラムチャウダー」と合わせれば、東海岸の風を感じるセットに。
ポイント
・カニカマで作る二種のロブスターサンド
・こんがりと焼いた食パンで挟み、サクっとした食感で飽きずに食べられる
・ボストン風クラムチャウダーと合わせて本格的な東海岸風メニューを
材料(3~4人分)
具材
カニカマ 16本
アボカド 1個
食パン(いいやつ?) 7枚
調味料
マーガリン おおさじ1
マヨネーズ おおさじ1
塩 適量
こしょう 適量
オリーブオイル こさじ1
レモン汁 こさじ1 + こさじ1/2
作り方
1 カニカマを切る
カニカマ(16本)を斜めに半分に切り、指で少し潰して味の染みを良くします。
2 小鍋にマーガリンを溶かし、具材・調味料を合わせる
一種類目の具材です。小鍋にマーガリン(おおさじ1)を溶かし、かにかま9本分を加えます。塩・こしょう(適量)を振り、レモン汁(こさじ1)を加えて軽くあえます。
3 アボカドを切り、ボールに具材・調味料を合わせる
二種類目の具材です。アボカド(1個)を1cm角に切り、ボールにカニカマ(7本分)、アボカド、マヨネーズ(おおさじ1)、オリーブオイル(こさじ1)、レモン汁(こさじ1/2)、塩・こしょう(適量)を加えて、さっくり混ぜ合わせます。
4 食パンを焼き、具材をのせて挟む
食パンを焼き、1.5枚分に<一種類目の具材をのせて残りの1.5枚で挟みます。2枚分に二種類目の具材をのせて残りの2枚で挟みます。食パンはこんがりとしっかり目に焼いた方がおいしいです。
5 切り揃えて盛り付ける
よく押し付けてパンと具材を馴染ませたら、食パン1枚の1/4サイズになるように縦横十文字に切り揃えます。
「クラムチャウダー」を添えていただきます。
クラムチャウダーの作り方は「鶏皮と鶏油で旨味丸ごとスープの「あさりとワインの風味が際立つ ボストン風「クラムチャウダー」 レシピ24」で紹介しています。
元レシピ
けんぶーさんの『カニカマで簡単ロブスターロール風【クックパッド】』を参考に作っています。
おまけ
レッドロブスターが好きで「ロブスター」に憧れます。ロサンゼルスに出張に行った時にシーフードレストランでボイルロブスターとクラムチャウダーを食べましたが、その味が忘れられず、なんちゃって再現を家で楽しんでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿