香味野菜を圧力鍋でじっくり煮込んだ ルーなしで本格「ビーフシチュー」 レシピ51

2022年4月24日日曜日

「おうちビストロ」 シリーズ

t f B! P L

51 ビーフシチュー_レシピ1





柔らかい牛肉と香味野菜の旨味が詰まった、市販ルーやデミグラスソースを使わないで作る本格的な「ビーフシチュー」です。野菜のピュレをベースに、オリーブオイルや赤ワイン、トマト缶、はちみつを合わせることで、上品で複雑さを感じる奥深い味に仕上げています。

1ランクアップのコツ

・たっぷりの野菜とオイルをベースに隠し味に赤ワイン、はちみつ、コンソメを加えることで、コク深い味わいに仕上がる

市販ルーやデミグラスソースを使わずに作る、満足感のある「ビーフシチュー」の作り方をご紹介します。肉の旨味とオリーブオイル、香味野菜をたっぷりと加えて、調味料で味のバランスを整えることで、デミグラスソースに負けないコクのある味に仕上がります。

材料(4名分)

具材

牛ブロック肉(煮込用) 400~500g
玉ねぎ           2個
にんじん        1本
セロリ         1本
にんにく        1片
水           100ml

調味料

マーガリン       おおさじ1/2
黒こしょう       少々
オリーブオイル     75ml
ホールトマト      1缶
赤ワイン        200ml
グラニュー糖      おおさじ1
はちみつ        おおさじ1
顆粒コンソメ     こさじ1と1/2
塩           こさじ3/4

作り方

1 牛肉を切る

牛ブロック肉(400~500g)を食べ応えのある大ぶりにカットします。

51 ビーフシチュー_レシピ2





2 香味野菜をペースト状にする

玉ねぎ(2個)の皮を剥いて4等分にカットして、ハンドミキサーに入れて、水(50ml)を加えてミキサーにかけ取り出します。
次に、にんじん(1本)、セロリ(1本)を乱切りにします。にんじんは皮を剥かなくて大丈夫です。にんにく(1片)と共にハンドミキサーに入れて、水(50ml)を加えてミキサーにかけます。

51 ビーフシチュー_レシピ3

51 ビーフシチュー_レシピ4





3 牛肉をマーガリンで炒める

圧力鍋にマーガリン(おおさじ0.5)を引き、強火で熱したら牛肉を焼き付けます。黒こしょうをふり、両面に軽く焼き目が付いたら取り出します。

51 ビーフシチュー_レシピ5





4 香味野菜をオイルで炒める

<3>の鍋にオリーブオイル(75ml)を加えて、<2>の玉ねぎを加えて、中弱火で10分程度、よく炒めます。続いて<2>の残りの野菜ペーストを加えて、軽く炒めます。

51 ビーフシチュー_レシピ6

51 ビーフシチュー_レシピ7





5 調味料を加えて圧力鍋で煮込む

ホールトマト(1缶)を加えて、木べらでトマトをつぶすようにしながらよく混ぜます。<3>の牛肉を圧力鍋に戻して、赤ワイン(200ml)、グラニュー糖(おおさじ1)、はちみつ(おおさじ1)、顆粒コンソメ(こさじ1.5)、塩(こさじ3/4)を加えて混ぜ合わせます。
フタをして蒸気がシュウシュウし始めたら、60分煮込みます。

6 火を止めて味を調える

火を止めて、圧力鍋の安全バーが下がってから蓋を開けます。味を見て塩味が足りないなら塩を加えて、強すぎるようなら赤ワインを加えて調整します。

51 ビーフシチュー_レシピ8





7 盛り付け

お皿にビーフシチューをたっぷりとよそい、ご飯やパンを添えたら出来上がりです。

51 ビーフシチュー_レシピ9





オムライスを添えて、相性抜群なデミシチューオムライス風にしていただきました。

料理に役立つ? ご参考情報

関連レシピ本のご紹介:

肉の本』(行正 り香さん)

トマト缶を使ってトマトソースやスープを作った際に、酸味が強くて困ったことがある人も多いと思います。酸味を抑えるコツは、「カットトマト」ではなく「ホールトマト」を使うこと、実はカットとホールではトマトの品種が異なっていて、「ホールトマト」の方が煮込むと酸味がまろやかになるんです。
ホールトマトを油分と合わせてしっかり煮込むことで、酸味を抑えたトマト料理が作れます。

自己紹介

自分の写真
小学校と保育園の二人の子供がいる4人家庭、都内勤務のサラリーマンです。
平日はできませんが週末の料理をもっぱら担当して、料理の他に子供が喜ぶお菓子やスイーツを作ったり、お酒も大好きなので、なるべくお得に家でのお酒を楽しめるように工夫をしています。
コロナでおうちご飯の機会が増えた中で、少しでも気分が上がる様なものをと色々と工夫を重ねています。
またおうち時間を充実させる「プチDIY」にも挑戦中、ペーパークラフトやガーデニングで、家族に喜んえもらえるアイテムを自作しています。

【執筆者SNS】
Instagram
Snapdish

このブログを検索

QooQ